一戸建てはデザインの自由度が高い注文住宅を
自分たちもそろそろマイホームを建てたいと考え始めると、家づくりのためのさまざまな情報収集に取り掛かることになります。
土地から探す場合には土地探しについてのノウハウや不動産情報が必要になりますし、家づくりにかかるお金や住宅ローンについての情報もスタート前にしっかりと調べておく必要があります。家を建てるとなると多くの場合は住宅ローンを活用することになりますが、毎月の収入と支払いのバランスが取れていないと大きな負担となります。
余裕を持った支払い計画をたてることも、自分たちに合った家づくりには必要不可欠だということは念頭に置いておきましょう。
一戸建てには建て売りと注文住宅がありますが、その違いについてはよく分からないという方も案外たくさんいるかもしれません。
どちらも一戸建てだから、ただ単に呼び方が違うだけでは、といった捉え方をしているケースもありますが、建て売りは分譲地などですでに建ち上がって販売されている家のことで、注文住宅は間取りやデザインなど自分たちの好みを反映させて一から建てることができる家をいいます。
建て売りのメリットとしては土地を探す手間が省けることや、土地開発などで分譲されている場合などは日当たりや交通の便など考えられている場所が多いこと、比較的安く家を購入することができるなどが挙げられます。デメリットとしては、間取りやデザインが決められているため自分たちの好みから妥協する点が多い、建ち上がるまでの工程に問題がないかチェックできないため品質に不安がある、などを挙げることができます。
注文住宅のメリットは自分たちの好みに合ったデザインの自由度が高い家を建てることができることや、工務店との綿密な打ち合わせをすることができるため品質への信頼が持てるなどが挙げられます。デメリットとしては土地を自分たちで探す場合が多く完成までに時間が掛かり、建て売りに比べると価格が高くなってしまうなどが挙げられます。
住宅展示場やショールームでまずは体感!
家を購入したいとただ漠然と考えていても、一戸建てにはどんなタイプがあるのかということを知ることから始めなければ、購入してから後悔してしまうケースも珍しくはありません。それなりに住みやすい広さと間取りなら特にこだわりはないなどと考える方でも、住宅展示場やショールームなどに足を運べば今まで見えていなかったことが次々と見えてくるようになり、もっとこだわりの家を建てたいなどと考えが変わるきっかけにもなります。
マイホームの購入は一生で最も大きな買い物といわれるほどですので、その家で暮らすみんなが快適で幸せに暮らし続けられるよう、理想の家づくりのためにもまずは住宅展示場やショールームで実際に体感してみるといいでしょう。住宅展示場やショールームでは家づくりのプロたちがそれぞれのニーズに合ったアドバイスをしてくれますので、分からないことや希望などがあれば遠慮せずに相談してみることが理想の家づくりの第一歩になります。
また、土地探しから必要な場合でも希望のエリアや沿線で、土地探しのサポートもしてくれる工務店も増えていますので、住宅展示場やショールームを巡って自分たちの家づくりのイメージが固まってきたら、地域に密着した工務店に相談してみるのもいいでしょう。
デザイン力の高い工務店と一緒に納得のいく家づくり
注文住宅で家を建てる場合は、一階建ての平屋を希望しているのか、二階建てや三階建てを希望しているのか、単世帯なのか二世帯なのかでも家づくりは大きく変わってきます。建てたいと思っている家の大きさに見合った土地探しからスタートするのか、既に購入済みの土地の広さに見合った家を建てるのか、どちらの場合でも自分たちの理想を最大限に反映させた家づくりを実現させるためには、デザイン力の高い工務店に相談することが大きな鍵を握っているといっても過言ではないでしょう。
家の外観はその家に住む人のセンスが問われるもので、道行く人々の目に触れる部分でもありますから外観のデザインには特にこだわりたいと思う方も多いです。自由設計が可能な注文住宅なら、設計の段階から施術と工務店とで打ち合わせを行いながら進めていくので、家づくりの予算に合わせながら多様な外観を実現させることも可能となります。
デザイン力の高い工務店を探すためには、実際にその工務店が手掛けた家を見てみることです。完成見学会などを開催しているところも多いので、あちこち足を運んで見て回り、自分たちが理想としている家づくりを安心して任せられる工務店探しも大切なポイントです。家の外観はもちろん、内覧をすることで壁や床には体にやさしい天然素材が使われているのか、部屋の間取りや空間の取り方、キッチンやバスルームの設備機器やレイアウトなど、居心地のよさや使いやすさなどを実際に体験することができます。