三角屋根の家でおしゃれな外観、平屋事例を紹介!
平屋はワンフロアに全ての空間が収まる建物のことです。平屋というと昔ながらの日本の家屋というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、最近は三角屋根の家でモダンなデザインのおしゃれな平屋に注目が集まっています。
ワンフロアで全てが完結する平屋は、核家族が主流の今とても人気です。そこで今回は三角屋根の家でおしゃれな外観の平屋の事例を紹介します。これから新築で家を建てたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
おしゃれな平屋の事例を紹介!

1. 三角屋根に白壁で海外風に
土地の大きさによってはコンパクトになってしまいがちな平屋ですが、外観にこだわることでコンパクトでも存在感のある家が完成します。
瓦葺きの大きな三角屋根に美しい白の塗り壁、アーチ状に施したエントランスをデザインすれば、海外風のおしゃれでかわいい平屋に仕上げることが可能です。
コンパクトだからこそ細部までとことんこだわることで、理想の住まいが実現します。
2. 屋根裏を活用して空間を有効活用
三角屋根の家が映えるこれぞ平屋といった外観でも、屋根裏部屋を作れば空間を有効活用できます。外観はシンプルで三角屋根が美しい外観に見せつつ、中に入ると屋根裏に続く階段があれば訪れる人もきっと驚くはずです。
核家族が主流で部屋数がそれほど必要ないとはいえ、限りある空間は有効に使いたい人も多いでしょう。中二階を作ったり屋根裏部屋を作ったりすることで、一般的な平屋よりも生活スペースが多い使い勝手のいい住まいが完成します。
3. 色使いにこだわればかっこいいテイストにも
平屋は二階建てよりもコンパクトになるので、どうしても可愛らしい仕上がりをイメージする方も多いです。外観にも内装にもダークなカラーをふんだんに使えば、スタイリッシュなお家にすることもできます。
暗くなりすぎないモダンなカラーとしておすすめなのがネイビーです。木材との相性も良く、個性的なかっこいいテイストの平屋が仕上がります。
4. アウトドア感あふれる外観で夢を叶える
平屋はシンプルな外観なことが多いですが、色や使用する建材の種類にこだわればまるでログハウスのようなおしゃれな外観に仕上げることも可能です。
また、屋根と外壁に使用する色を暗めのトーンで統一すれば、外観をアウトドア感たっぷりに演出できるでしょう。窓枠に明るい色を選べば、遠くからも目を惹くモダンな平屋に仕上がります。
大きめの掃き出し窓やウッドデッキをつけたりすると、アウトドア感を感じさせるのでおすすめです。
5. 動線を極めれば生活がもっと快適に
平屋造りのメリットの一つに、効率のいい生活動線を作りやすいという点があります。キッチンからランドリールームへ、ランドリールームからベランダへの動線や、キッチンとリビングの動線に無駄をできるだけなくせば、家事がしやすい快適な家になります。
収納スペースも工夫して、生活動線とつなげた設計を意識しましょう。平屋は上下の移動がないので比較的生活動線が作りやすいですが、生活スタイルに考慮した動線にこだわれば、見た目のおしゃれさだけではなく住みやすさも手に入ります。
6. 中庭のある間取りでプライバシーを確保
平屋を建てるときに忘れてはならないのは、プライバシーをどのように確保するかです。周辺の環境によっては、採光に適した大きな窓を設置しているとプライバシーが損なわれてしまいます。
そこでおすすめが中庭のある間取りです。中庭に面する大きな窓を作れば、プライバシーを守りながら自然を感じられる間取りの平屋になります。
平屋建てにするメリット
今若い世代を中心に注目を集めている平屋はなぜ人気なのでしょうか。平屋建てにするメリットを紹介します。
バリアフリーな空間を作れる
全てがワンフロアで完結する平屋は、上下の移動がないためバリアフリーな空間を実現できます。小さなお子さんがいるご家庭なら、階段のないワンフロア空間は安心して過ごすことができます。
また将来高齢になってライフスタイルが変化しても、足腰に負担がない平屋建ては生活しやすい家を維持できます。
家族でのコミュニケーションが取りやすい
家族全員が一つのフロアで生活するので必然的に顔を合わせる機会が多くなり、家族でのコミュニケーションが増えます。
家族を感じながら生活できるので安心感も大きいです。
間取りの自由度が高い
平屋は二階建て以上よりはどうしてもスペースが限られるため、間取りが限定されてしまうと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし二階がない平屋は二階部分を支える壁や柱を考える必要がないため、間取りの自由度が高いです。
広々としたリビングや高い天井など、ゆとりのある間取りが作れます。
ペットも暮らしやすい環境
ペットがいるご家庭にも平屋はぴったりです。段差がない平屋は犬や猫も生活しやすく、ストレスを感じずに生活ができます。
庭や中庭、サンルームにつながる小窓を作って、海外のようにペットが空間を自由に移動できるようにするのもおすすめです。
地震や風に強い家が作れる
日本は地震や台風などさまざまな自然災害が多発します。建物は高さがあればあるほど揺れが大きくなりますが、フラットな平屋は地震や台風の風による揺れにも強いのが特徴です。万が一の時でも安心して生活できるでしょう。
大きな屋根で自家発電が可能
平屋の特徴といえば、三角屋根などに代表される大きな屋根なので、大きな屋根に太陽光発電を設置すれば自家発電が可能です。省エネ効果がありますし、電気を売って収入を得ることもできます。
メンテナンス費用が抑えられる
平屋は二階建てや三階建ての住宅のように高所のメンテナンスが必要ありません。そのため、メンテナンス費用が抑えられます。
どのようなメンテナンスをするのかによっても費用は異なり、一度のメンテナンスで考えるとそれほど大きなコストカットはできないこともありますが、長期的に考えると大幅にメンテナンス費用が抑えられるので、将来の出費への不安も減るでしょう。
おしゃれな平屋にするための3つのポイント
平屋を建てるなら、何年経っても満足できる家にしましょう。設計に取り入れたいおしゃれな平屋にするためのポイントを紹介します。
1. 屋根のデザインにこだわる
シンプルな外観になりがちの平屋で何よりも目を惹くのは平屋特有の大きな屋根です。三角屋根の家は可愛らしい印象や海外の別荘のような印象になります。
かっこよく仕上げたいなら片流れ屋根や陸屋根などにしてもいいでしょう。
2. モダンな要素を取り入れた外壁や窓を意識
平屋をよりおしゃれに見せるなら、白・黒・グレーなどの無彩色の外壁がおすすめです。同じ色でも濃淡を持たせるとモダンでスタイリッシュな外観になります。
外壁に使用する素材にもこだわってみましょう。窓の形や配置、窓枠の素材にもこだわれば、個性を感じさせるモダンな仕上がりが作れます。
3. 高い天井でゆとりを持たせる
二階がない平屋は屋根の高さも自由に決められます。二階建て以上では実現できない高くて開放感がある屋根も、平屋なら実現可能です。
大きな照明やシーリングファンを取り付けられるような高い屋根にすることで、リラックスムードの高いおしゃれな空間を作れます。
理想の平屋なら北辰工務店にお任せ
ポラスグループの注文住宅・北辰工務店では、お求めやすい価格で一流の素材と匠の技を取り入れた完全自由設計の注文住宅を提案しています。理想の家づくりのお手伝いなら、ぜひ北辰工務店にお任せください。
理想の平屋のイメージをしっかりヒアリングし、厳選した素材や丁寧な施工、アフターメンテナンスを充実させて、理想の家づくりのお手伝いをしています。